家づくりコラム

「売建住宅」と「注文住宅」の自由度やメリット・デメリットを徹底比較!|愛京住宅総合サイト

「売建住宅」と「注文住宅」の自由度やメリット・デメリットを徹底比較!
 

ライフステージや生活スタイルに合わせて、間取りやデザイン、設備などを自由に決められる住宅設計に憧れがありますよね。
しかし、自由度やデザインなどは購入した際の契約や条件によって変わってくるのはご存知ですか?
本記事では、住宅設計の大きな選択肢である「売建住宅」と「注文住宅」の違いについてわかりやすく解説していますので、ぜひ今後の住宅設計の参考にしてみてください。 
 


【どこが違うの?】住宅設計の際の選択肢を徹底解説!

住宅設計の際の大きな選択肢である「売建住宅」・「注文住宅」・「建売住宅」。
名前は似ていますが、それぞれには大きな違いがあります。以下に、各項目ごとに解説しましたので、ぜひ住宅設計の際の参考にしてみてください!

 

1. 売建住宅

売建住宅(うりたてじゅうたく)は、土地と建物がセットになった価格で販売されます。「建築条件付土地」(※)とも呼ばれます。住宅会社や不動産会社が提供する土地に、購入者の希望に合わせて家を建てる形態です。購入した土地に建てる建物の建築会社や施工業者があらかじめ指定されています。多くは、建築する家のモデルとなるプランが用意されているため、住まいの想像がしやすく、間取りの変更はできるものの、設備や建材の仕様は自由に選択できないといったことが主流です。

※建築条件付土地に関しては、こちらをご参照ください。
土地に関する基礎知識(建築条件付・建築条件無編)
 

2. 注文住宅

注文住宅(ちゅうもんじゅうたく)は、購入者が土地を取得し、設計から施工までを自由に選択して建てる住宅のことです。これは、購入者のライフスタイルや希望に応じて、間取りやデザイン、設備などを自由にカスタマイズできることが特徴です。注文住宅は、購入者の個別のニーズや好みに合わせて1から設計されるため、オリジナリティの高い住まいを実現できます。

 

3. 建売住宅

建売住宅(たてうりじゅうたく)は、あらかじめ建築された住宅を販売する方式のことを指します。一般的に、住宅メーカーや不動産会社が土地を購入し、そこに住宅を建築した後、完成した状態で販売するものです。建売住宅は、購入者が建築中の状況や、完成済みの住宅を見て購入を決める点が特徴です。



それぞれの違いについて、ご理解いただけましたでしょうか。
次の項目では、購入者として住宅設計に関わる機会の多い、
「売建住宅」と「注文住宅」ついて解説します。



「売建住宅」のメリット・デメリット

「自分がどちらに向いているか分からない…」とお考えの方に、「売建住宅」と「注文住宅」のメリット・デメリットを紹介いたしますので、ぜひ参考にしてみてください。

メリット

コストの削減:
建築会社や施工業者が指定されることで、性能や仕様に対してコストを安く抑えることができます。さらに、建材や設備も選ぶ必要がなく、まとめて仕入れることができるので調達面にかかるコストも削減することができます。

  1. 早く引越しができる:
    売建住宅では、専門家が考えたプランを基にして間取りを変更します。そのため注文住宅に比べて打ち合わせの回数も少なく、比較的スムーズに工期が進むので、お引越しの時期に希望がある方には適しています。
     

  2. 統一感のある街並み:
    一定の条件が設定されていることで、周辺地域と調和のとれた統一感のある街並みが形成されることがあります。

デメリット

  1. 自由度の制約:
    指定された建築会社や施工業者を使用しなければならないため、建築会社の選択や設計の自由度が制約されます。建築会社や施工業者によって自由度も変わってくるため、内容や評判など慎重にリサーチして検討する必要があります。
     

  2. 限定されたデザイン選択肢:
    建築条件により、デザインや建材の選択肢が限られることがあり、自分の理想通りの家を建てられない場合があります。


    オプションなど追加コストの発生:
    間取りの変更など、ある程度の自由度はある売建住宅ですが、建築会社や施工業者よって変更が可能でも大幅な変更などにより、追加コストが必要になる可能性もあります。こだわりたいポイントなどがある場合は事前に確認しておくことが大切です。

     

    「注文住宅」のメリット・デメリット

    「売建住宅」のメリット・デメリットを把握したうえで、「注文住宅」のメリット・デメリットも見てみましょう。ご自身に合う住宅設計の方法が見えてくるかもしれません。

    メリット

    1. オリジナリティの実現
      お好みの条件での土地探し、購入者の希望の建築会社や施工業者を選ぶことができます。また、生活スタイルやライフステージに合わせた間取り・仕様・設備・デザインなど1から決めることができるため、完全オリジナルのマイホームを設計できます。
       

    2. 建築過程の確認が可能
      事前に説明を受けていたとしても、実際に見てみると違っていたと思うことも少なくありません。注文住宅では、建築途中でも実際の現場に足を運び、現場監督や大工さんと一緒に建築過程が確認できるため、気になる箇所に対して早期に対応できます。
       

    3. 不動産価値の向上:
      自分の好みやニーズに合った家を建てることで、居住満足度が高まり、不動産価値の向上も期待できます。

       

      デメリット

      1. 入居まで時間がかかる:
        建築会社を選定して設計プランを練る必要があるため、自由度が高い分、計画に時間と労力がかかります。詳細な設計や打ち合わせが必要であり、完成までの時間が長くなることがあるため、スケジュールにはある程度の余裕をもつ必要があります。


      2. コストの増加
        自由度が高い分、建築費用が高くなることがあります。間取りや設備の選択など、こだわったものを選択することが多くなるため、費用も高額になりがちです。最初に建築費用に対しての金額を決めておくと、際限ができやすく大幅なコストの増加を抑えることができます。


      3. 専門知識の必要性
        設計や建築に関する専門知識が求められるため、信頼できる建築家や工務店の選定が重要です。

        【あなたはどちら派?】「売建住宅」・「注文住宅」に向いている人!


          
        「売建住宅」に向いている人

        ・建売住宅で希望に叶うものが見つからなかった方
        ・コスト重視でお住まいを探されている方
        ・完全とまではいかなくても間取りやデザインにある程度の自由度が欲しい方
        ・比較的、短期間でお引越したい方

        メリット・デメリットの観点から考察すると、
        売建住宅には、上記に該当している方に適してるといえるでしょう。

        「注文住宅」に向いている人

        1. ・建売住宅で希望に叶うものが見つからなかった方
          ・時間がかかっても良いのでこだわった住宅設計がしたい方
          ・住宅設計に関して、"完全"な自由度を求める方
          ・建てたい建築会社や施工業者がある方

          メリット・デメリットの観点から考察すると、
          注文住宅には、上記に該当している方に適してるといえるでしょう。


今回、「売建住宅」と「注文住宅」の違いを軸とし、メリット・デメリットを観点に解説いたしましたが、いかがでしたか。
購入者によってメリット・デメリットと捉える点は様々です。
一生に一度のお買い物になるかもしれないマイホーム。念願のマイホームが完成したときに「何だか思っていたのと違う…。」と後悔しないためにも、自分に合った方法で住宅設計を進めていくことが大切です。